インドカレーの種類はどのくらい?メニューを見てみた。

ナマステ!インディア!

多宗教、多民族、多言語インド。インドといえば?? そうっ!カレー!!
朝・昼・晩、ごはんはもちろん、、カレー!カレー!!カレー!!!インド料理ですもの。毎日がカレーフェスティバル!カレーも多種多様です。

旅慣れたインド通か、無類のインド料理好き意外、毎食カレーなんて食えん!というのがフツー。1日3食インドカレー上等!!そんなインドバカのわたくしがインドカレーの種類を紹介いたします。

【スポンサーリンク】



インドカレーの種類の前に、カレーとは何ぞや?

さてっ、今まで、インドだ!カレーだ!インドカレーだ!と散々言ってきましたが、、カレーって何でしょう。あなたの好きなカレーは本当にカレーですか?わたくし、今までウソをついてきたわけではありませんが、、

実は、、、インドにカレーはありません。(私たち日本人が思う)

日本の国民食でもあるカレーライス。しかーし、インドにはないんですよ、カレーなんて!でもねっ、たまーに外国人用のメニューにCurryと書いてあるところもあります。なぜなら、、Curryという言葉がイギリスから来たからなんです。

参考:カレーの歴史と発祥地や起源

カレーの歴史と発祥地や起源|見えてくる世界政治と世界史の裏側
カレーの歴史と発祥地や起源を確認していきます。実はかなり複雑な起源を持っているカレーの歴史を追っていくと、当時の世界で起こっていた政治の流れが見えてくるんです。現在世界中で愛されているカレー。一般的にはインドや南アジア地域が、カレーに関する

カレーが一般的に、スパイスを使った料理全般のことをいうなら、私たち日本人が思うインドカレーとは、インド料理ぜーんぶ!!ということになります。もちろんサラダやスイーツは除きますけど。。

インドカレーの種類はどのくらいある?

というわけで、結論から述べますと、、
インドカレーがインド料理全般ということは、インドカレーの種類は作り手の数だけ無限にある!ということになります。それではらちが明かないので、あるレストランのメニューを見て、簡単にインド料理を説明いたします。

インドカレーの種類。

ベジタリアン・ノンベジタリアン

インドにはさまざまな宗教があり、まずはベジタリアンノンベジタリアンに大きく分かれます。野菜だけ食べるか肉・魚も食べるかということですね。

インドの代表的宗教・ヒンドゥー教の中でも、カーストによってベジとノンベジがいます。レストランもベジだけのベジレストランがあるので、肉を食べたい人は気を付けましょう。メニューにはベジタリアンノンベジタリアンで分かれています。

ちなみに、インドで売られているものには、上の記号、緑のベジ●赤のノンベジ●マークがほとんどの商品に付いているのでとってもわかりやすいんです。

北インド・南インド

前回もチラッとお話ししましたが、でっかいインドを北と南に分けて北インド料理、南インド料理と言ったりします。場所が変われば、気候も作物もスパイスも変わります。

ということは、もちろんカレーの味も変わります。南インドに行くと主食はお米になっていきます。今回は馴染みのある北インドを紹介いたします。

 

【スポンサーリンク】



インドカレーの種類。ベジカレー編。

では、とあるベジ料理屋のメニューを見てみましょう。

スペシャルベジタブルメニュー

スペシャルベジタブルメニューなので、下にあるベジタブルメニューよりお値段少しお高めです。

ベジタブルメニュー

ここでいくつかの単語を紹介します。
※ココのメニューは、頑張って英語表記をしているのでスペルが多少違います。。

パニール=Paneer

パニール

パニールとはインド版チーズのことです。牛乳とレモンで作る簡単チーズで、見た目はお豆腐みたいです。ベジタリアンのごちそうはパニールなので、パニールが入っているカレーはちょっとだけ高級ということになります。

カジュー=Kaju

カジューとはカシューナッツのことです。インドにはカシューナッツのカレーがあります。こちらもごちそう。写真はカシューナッツとパニールの高級カレー。

カジューパニール

野菜の名前


実は、インドカレーのメニューは単語をつなげただけになっています。ここで少し野菜の名前を紹介いたします。

Aloo(アルゥ)=じゃがいも
Gobhi(ゴビ)=カリフラワー
Palak(パラク)=ほうれん草
Matar(マタル)=グリーンピース
Bhindi(ビンディ)=オクラ
Beingan(ベイガン)=ナス

メニューにあるAloo Matter(Matar)とは、Aloo(じゃがいも)とMatar(グリーンピース)のカレーということになります。

豆の名前


ベジタブルメニューで、野菜の他にあるのが豆です。インドには、たくさんの豆の種類があり、よくカレーのメニューにあるのはこのあたり。

Dal(ダル)=小さい豆のことでダルにもいろんな種類があります。
Channa(チャナ)=ひよこ豆のことでチャナダルとも言います。
Rajma(ラジマ)=赤インゲン豆

これで、だいぶメニューの内容がつかめてきたのではないでしょうか。もうそろそろお腹いっぱいだと思うのですがもう少し。。

よく見る名前

メニューを見ていてよくあるのが

Korma(コルマ)=ヨーグルト、生クリーム、ナッツ類のペースト等をベースに作られるマイルドでクリーミーなソース。
Kofta(コフタ)=団子状のこと
Malai(マライ)=温めた牛乳に出来る膜(マライ)を使ったカレー。

Malai Kofta(マライコフタ)というメニューがありますが、このマライは柔らかいという意味だそうです。じゃがいもやパニールでできたお団子にカレーソースがかかっています。

マライコフタ

インドカレーの種類はどのくらいある?

はじめにも述べましたが、作り手の数だけ無限にある!ということです。和食の種類ってどのくらい?と聞かれているのと同じ。あなた自身のオリジナルインドカレーもインドカレーの一種なんです。

これで、インド料理でメニューが全く分からなかった。。なんてことはないはず。まだまだわからないモノもたくさんありますが、そんな時はインド人に聞いてみましょう。実は彼らもわかっていない。。なんてこともフツーにありますので。

さてさて次回は、ここでは紹介できなかった、おすすめインド料理を紹介させていただきますー。ナマステ。

 

【スポンサーリンク】



コメント

タイトルとURLをコピーしました