ナマスカール。インドがベジタリアン大国であることはみなさまご存じのことかと。
実はわたくし、インドとは全く関係のないところで、勝手にエセベジタリアン化してしまって約15年。自らの身体に入ってくるものは、できる限り自らの手で作り、なるべく添加物も取らないような生活を心掛けております。
しかし、いつまでたってもやめられないモノがあります。そうっ、みなさまも大好物、スイーツ。そんなエセベジタリアンのわたくしが、卵もバターも豆腐もチョコレートも使わない、ヴィーガンな米粉ガトーショコラのレシピを紹介いたします。
【スポンサーリンク】
米粉deガトーショコラしっとりレシピ。~ヴィーガンとは?~
最近、耳にすることがあるヴィーガンとは、ベジタリアンの一種です。ベジタリアンといってもたーくさん種類があるんです。
その中のヴィーガンとは、米・小麦などの穀物や、豆・野菜などの植物性食品のみを食べ、肉・魚・卵などすべての動物性食品を食べないことをいいます。
米粉deガトーショコラしっとりレシピ。-道具・材料-
道具
・スケール
・ボウル
・ミルクフォーマー(ない場合は手があれば大丈夫)
・ゴムベラ
・シリコンマフィン型✖6(6個ひとつのモノをカットしました)
・フライパン
・キッチンペーパー
材料 (マフィン型✖6個)
A オイル :50g お好きなベジオイルを。
A 豆乳 :120g お好きなミルクを。
A 糖 :70g お好きな甘味料を。精製されている糖はなるべく避けましょう。液体は✖(今度メープルシロップでも作れるよう実験します。。)
B 米粉 70g
B コーンスターチ 10g ない場合は代わりに米粉を。
B アーモンドプードル 20g
B ココアパウダー 30g
B 塩 ひとつまみ
C ベーキングパウダー :3g
D ナッツ 少量 お好きなナッツ類なんでも
D ラムレーズン 少量 ラムレーズンはヴィーガンか?と疑いましたが良しとします。
米粉deガトーショコラしっとりレシピ。-作り方-
- ボウルにAを上から順番に入れていきます。
- ミルクフォーマーでオイルと豆乳を乳化、砂糖をしっかり混ぜる。
- Bの粉類を上から順番に入れていきます。
- よく混ぜます。ココアやアーモンドプードルは塊があるので、しっかりゴムベラで混ぜ合わせましょう。米粉なのでグルグル混ぜても大丈夫です。
- 生地を冷蔵庫で最低30分寝かせます。わたくしは5~6時間。本当は一晩(12時間)がベターです。
- 生地を寝かせている間に、マフィン型にオイルを塗ります。
- フライパンにキッチンペーパーを敷き、水を入れて沸騰させます。マフィン型も入るので水はあまりたくさん入れないでね。
- 冷蔵庫から、寝かせておいた生地を取り出します。5時間くらい寝かせました。生地が少しもったりしています。
- ベーキングパウダーを入れます。すばやく30秒くらいしっかりと混ぜ合わせます。
- マフィン型に三分の一程度、生地を入れます。
- ナッツ・ラムレーズンを適量入れます。
- 残りの生地を均等に入れ、最後にナッツを上から散りばめます。
- お湯の沸騰したフライパンにカップを並べ入れ、ふたをします。
- 強火で10分、弱火で6分、湯煎焼きをします。
- 竹串をさして、生地がつかなければOK。
- 型のまま、冷やします。
- 出来上がり!
できたてもおいしいですが、2日後がいちばんおいしいです。冷めたものをすぐ冷凍して保存もできます。自然解凍したらすぐ食べましょう。
【スポンサーリンク】
米粉deガトーショコラしっとりレシピ。-アレンジ編-
こちらのレシピでいろいろとアレンジもできます。ぜひお試しあれ。
- チョコレートを入れる。
- オレンジの皮を入れる。
- ブラックペッパーを入れてスパイシーにする。
- バナナを入れてチョコバナナにする。
- ココアパウダーを減らしてチョコスポンジケーキにする。
砂糖を減らしたい方は、60gでだいぶ甘さ控えめになります。フツーの方だとちょっと味気ないと思います。ケーキ型でも作れますが焼き時間が変わってきます。
なぜマフィン型にしたかというと、ケーキ型で作ってしまうと分量も分からずに好きなだけ食べてしまうから。いちばんはプレゼントしやすいからです。
米粉deガトーショコラしっとりレシピ。~まとめ~
面倒くさがり屋の、ボウル一つでできる簡単なレシピです。オーブンがないところでもどうしてもケーキが食べたいという一心でできたレシピです。卵もチョコレートも入っていないので、ガトーショコラとは言えませんが、濃厚で歯に残る感じのガトーショコラ風のケーキになりました。
何の知識もないド素人のレシピなので、プロが見たら怒られそうですが、甘いモノが好きな自分を受け入れ、罪悪感を感じないでおいしいスイーツは作れないモノかと辿り着いたゴールがココです。
まだまだ上を目指して改善をしていきます。もっと簡単で美味しいレシピがあったら教えて下さい。ナマステ。
【スポンサーリンク】
コメント